日本は、世界で一番、睡眠時間が短く、2番目に労働時間が長く、時間あたりの労働生産性はOECD加盟国35か国中20位といわれています。睡眠をおろそかにすることは、生活習慣病やメンタル不調の主な要因となり、社員の健康はもとより、企業の経営を脅かすことにもつながります。
このような背景から、社員の健康や仕事のパフォーマンスを保つために、「睡眠」に着目する企業がとても増えており、わたしたちの所にも、「睡眠対策」は何から始めるべきか?というご相談を沢山いただいています。
こうした皆さまのお声にお応えすべく、当日は『睡眠時無呼吸症候群スクリーニングハンドブック』の著者でもある、順天堂大学大学院 医学研究科 公衆衛生学講座教授 谷川 武先生をお招きし、下記のテーマについて皆さまと一緒に解決策をみつけていきたいと思います。
開催日程 | 2019年10月18日(金)14:30~17:00(受付14:00~) |
---|---|
開催内容 | <当日の講演テーマ> ・睡眠の重要性 当日は、弊社「スリープタフネスセミナー」とともに「カラダかわるNavi」に新しく搭載された睡眠プログラムにつきましても、ご紹介させていただきます。 <対象> <講師> <当日の流れ> 2)休憩 3)カラダかわるNavi/fitbitのご紹介 ◎カラダかわるNaviのサービス概要は こちら からご覧いただけます。 |
定員 | 70名 |
料金 | 無料 |
会場 | クロスコープ新橋 セミナールームA |
会場住所 | 〒105-0004 東京都港区新橋1-1-13 アーバンネット内幸町ビル3階 ・都営三田線「内幸町」駅から徒歩約1分 ・JR山手線「新橋」駅から徒歩約5分 ・銀座線「虎ノ門」駅から徒歩約9分 MAP |
お申し込み | お申込みはこちら 本セミナーは、Pass Marketからのお申込みとなります。 |
主催 | 株式会社ルネサンス/株式会社リンクアンドコミュニケーション |
お問い合わせ先 | 株式会社ルネサンス 健康経営推進部 03-5600-5451(平日10:00~17:30) |
備考 | ※同業他社、競合サービスの情報収集を目的とした参加はお断りいたします。 |